Instagram

学校薬剤師部会からの
お知らせ

ホーム会員専用ページ > 学校薬剤師部会からのお知らせ バックNo2022

過去のお知らせ

掲載日23/12/26 「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金(2回目)事業実施」について
        ※申請方法については、受付開始と同時に掲載予定です。

・申請受付期間(予定) 令和6年1月9日(火)~令和6年2月13日(火)
・申請専用HP    「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」について
           https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/index.html

掲載日23/12/26 「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金(2回目)事業実施」について
        ※申請方法については、受付開始と同時に掲載予定です。

・申請受付期間(予定) 令和6年1月9日(火)~令和6年2月13日(火)
・申請専用HP    「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」について
           https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/index.html

掲載日23/12/7 大阪市医療機関等物価高騰対応支援金の受付が間もなく終了となります【お知らせ】

大阪市医療機関等物価高騰対策一時支援金事業の実施
申込期間:令和5年10月16日(月)~12月15日(金)まで 12月28日(木)まで延長
◎「【医療機関等の方へ】大阪市物価高騰対応支援金の申請について」
URL: https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000608236.html
◎「【紙申請の方はこちら】大阪市物価高騰対応支援金の申請について」
URL: https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000609491.html

掲載日23/11/22 医療扶助のオンライン資格確認等導入(助成金)について

医療機関等向け総合ポータルサイトに掲載されましたのでお知らせいたします。
医療扶助 - 医療扶助のオンライン資格確認等導入に係る助成金について (service-now.com)


詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/11/14 プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」12月試合観戦ご招待のお知らせ

申込み期間:即日~各日試合開始1時間後まで
・12月観戦ご招待はこちら

掲載日23/10/06 大阪市医療機関等物価高騰対応支援金事業の実施について(お知らせ)

本事業は大阪市独自の事業となり「大阪府の支援金」とは別に申請できます。
・申請受付期間 令和5年10月16日(月)~令和5年12月15日(金)
・申請専用HP  「【医療機関等の方へ】大阪市物価高騰対応支援金の申請について」
URL:https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000608236.html
 ※ホームページにつきましては今後、順次更新されます。

1.大阪市医療機関等物価高騰対応支援金事業の実施についてはこちら
2.大阪市医療機関等への物価高騰対応支援金(チラシ)はこちら
3.大阪市医療機関等物価高騰対応支援金交付要綱はこちら

掲載日23/10/3 「令和5年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動 大阪大会」のご案内

府民の方(特に若年者)を対象に開催されます。
ポスターを印刷していただき、各店舗様にて掲示にご協力ください。

日 時  令和5年10月21日(土)14時~
場 所  YES THEATER(なんばグランド花月ビル地下)
定 員  250名 ※事前申込みが必要です。

令和5年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動 大阪大会」のご案内はこちら

掲載日23/09/25 インボイス制度に関する周知等について

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください

掲載日23/09/15 緊急通行車両等の確認等事務手続要領の変更について(情報提供)

令和5年9月1日からの災害対策基本法施行令及び同法施行規則等の一部改正に伴い、
緊急通行車両等の確認等事務手続きの要領が変更となります。

・緊急通行車両等の確認等事務手続きに係る変更についてはこちら
・参考資料はこちら

掲載日23/09/15 特殊詐欺被害防止活動への協力依頼について

大阪府警察本部より特殊詐欺被害防止活動への協力依頼がありました。
府民の方(特に高齢者の方)への啓発のため、各店舗等にてチラシ等の掲示にご協力をお願いします。

・特殊詐欺被害防止活動への協力依頼はこちら
・【NTT×大阪府警】チラシはこちら
・犯罪速報【サポート詐欺・闇バイト】チラシはこちら
・オバチャーンを起用した啓発動画はこちら

掲載日23/09/04 プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」試合観戦 ご招待のお知らせ(完全無料)

申込み期間:令和5年9月8日(金)~10月1日(日)
・ご招待について(概要) はこちら
・観戦ご招待(チラシ) はこちら

掲載日23/07/25 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金事業の実施につきまして

大阪府ホームページ 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金について →https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/index.html

申し込み期間 令和5年8月21日(月)?10月20日(金)まで
原則、オンライン申請(スマートフォン、パソコンから)

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/07/18 医療用物資の追加配布について

掲載日23/07/18 薬剤師資格証と初期登録用QR 同時交付の再開とHPKI ファストトラック窓口のご案内について

薬剤師資格証(ICカード)の早期取得が必要な申請者で、一定条件を満たす対象者向けに、
社会保険診療報酬支払基金が運営する「オンライン資格確認・医療情報化支援基金関係 
医療機関等向けポータルサイト」にて「HPKIファストトラック窓口」を設けてあります。
医療機関等向けポータルサイト HPKI ファストトラック窓口:
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0010063

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/04/21 新型コロナウイルス感染症に係る保険薬局の診療報酬上の取り扱い等について

【令和5年5月8日以降の取り扱い】
詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/04/21 令和5年度中小事業者LED照明導入促進補助金公募のお知らせ

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/4/13 府民の皆様へ 若年者への市販薬による乱用を防ぐために

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください

掲載日23/3/17 「新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドライン」の一部改訂について

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください

掲載日23/3/07 爆発物を使用したテロ等の未然防止に向けた爆発物の原料となり得る劇物等の適正な管理等の徹底について(情報提供)

日薬より標記に係る文書が発出されましたので、お知らせいたします。
なお、添付(11~19ページ)の「爆発物の原料となり得る化学物質を販売する
事業者向けマニュアル(警察庁警備局警備企画課)」は、販売事業者向け資料となります。

関係者限りとして、その取扱いに十分ご留意下さい。

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください

掲載日22/12/15 新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時流行下における医療用、一般用抗原定性検査キットの取扱いについて

①新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザ同時期流行下における薬局での医療用抗原定性検査キットの取扱いについて
内容:(医療用)新型コロナウイルス及びインフルエンザウイルスの両抗原を検出できる医療用抗原検査キットを薬局で販売するに当たっての取扱い

②新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行下における一般用新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について
内容:(一般用)一般用(OTC)新型コロナウイルス及びインフルエンザウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項

添付①はこちら
添付②はこちら

掲載日23/02/27 「大阪病診薬連携アライアンス」第1回勉強会における資料

掲載日23/02/10 大阪府医療機関等物価高騰対策一時金の申請受付期間延長及び郵送による申請受付の開始について

・オンライン申請受付期間延長    令和5年2月24日(金)まで
・郵送による申請開始 【提出期間】 令和5年2月24日(金)の消印有効
 詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください

掲載日23/02/02 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金の申請方法追加について

オンライン申請が困難である場合は、郵送による申請書の様式が公開されました。
※郵送による送付先や受付開始時期については未定です。
※詳しい内容は大阪府ホームページをご覧ください。
大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/index.html

・申請書(手書き用)     はこちら  記載例 はこちら
・誓約書・同意書(手書き用) はこちら  記載例 はこちら
・エクセル入力様式(申請書と誓約書・同意書がセットになったもの) はこちら

提出方法
1.電子メールによる申請
2.郵送による申請

掲載日23/01/10 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金事業の実施について

標記一時支援金の事業詳細や申請手続き等について、下記ホームページに掲載いたしました。 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/index.html

詳しくは、こちらの添付資料をご覧ください。

掲載日23/01/06 薬剤師資格証(HPKI)の発行について

日薬より薬剤師資格証(HPKI)の発行についての文書が発出されましたので、お知らせいたします。
発行費補助は現在のところ今年度末までです。
3人目以降の方の発行申請書の受付が開始されました。

令和4年第二次補正予算案 HPKI普及事業への対応について(第2報)
令和4年第二次補正予算案 HPKI普及事業への対応について(第3報) -早期申請のお願い-
会員ページメニュー